背景画像1 背景画像2 背景画像4 背景画像3

人気の駅対決:吉祥寺vs恵比寿

今回は人気の駅同士で比較をしていってみましょう!

常に住みたい街の1位2位を争う吉祥寺と恵比寿で比較していきます。

どちらも駅前というよりも徒歩7分ほどのちょうどいい離れ具合の距離の立地で比較していきます。
吉祥寺は武蔵野市御殿山1丁目のある地点、恵比寿は渋谷区恵比寿南2丁目のある地点で比較しています。

比較にあたっての前提条件は「はじめに:比較事例について」で紹介していますので、そちらもご確認ください。


●お気に入り該当度
さて、ではまずはお気に入り該当度について見ていきましょう。

お気に入り該当度とは、事前に設定したお気に入りカテゴリーに該当するショップや施設がどれだけ設定した範囲内に存在するか、ということを判定した結果になります。


お気に入り該当度として吉祥寺に軍配が上がっていますね。

どちらもコンビニが多かったり食品スーパーがあったりと暮らしやすさが伺えますが、吉祥寺の方はよりドラッグストアの数が多かったり、ダイソーがあったりと暮らす上での利便性が高そうです。

また公共施設数や学校施設数、保育所施設数は同じで、病院施設数に少しだけ差が出ています。

大きな違いがあるとは言えませんが、お気に入り該当度としては少し差が出た形ですね。


●近隣ショップ充実度
さあそれでは次に近隣ショップ充実度を見ていきましょう。

近隣ショップ充実度は設定した範囲内にどれだけショップが存在するかを判定しています。
お気に入りで設定していないショップも含めた近隣に存在するショップ数になります。


こちらは点数としては大きく差が出て吉祥寺に軍配が上がりました。

点数の差としては店舗数の差から大きな違いが出ることとなりましたが、実は吉祥寺も恵比寿も近隣ショップの種類としてはそれほど違いがありませんでした。

吉祥寺は12種類のショップ、そして恵比寿は11種類のショップ。どちらもかなり近隣ショップが充実していますね。

カフェやファストフード、銀行・ATMといったところの数が増えたことで吉祥寺の点数が大きくなりましたが、そもそも種類も数も少なくありませんので、店舗数の差ほど実際の住み心地としては大きな違いはないのかもしれませんね。



●公共交通機関便利度
次は公共交通機関便利度です。

公共交通機関便利度は、設定した範囲内にある駅数や、勤務地等ターゲット住所を設定している場合はターゲット住所の最寄駅までの移動時間、乗り換え回数などを元に判定しています。



今度は恵比寿に軍配が上がりました。

ただこれは勤務地の最寄駅を人形町に設定していることで、勤務地までの移動に差が出たことでこの結果になっていますね。

恵比寿から人形町は乗り換え無しで行くことができますので、乗り換え回数・移動時間に差が出たことで恵比寿の点数が高くなっています。

これは勤務地をどこに設定するかで大きく変わるところですので、是非ご自身の最寄り駅を設定して調べてみて下さい。



●公共施設充実度
次は公共施設充実度です。

公共施設充実度はシンプルで、範囲内にある公共施設の数によって判定しています。



今度も恵比寿に軍配が上がりました。

ただどちらも交番や地域庁舎・出張所があり、種類も数もそれほど大きな違いとしては出ていません。

交番が近くにあるのは治安上も安心感がありますよね。

交番の数分恵比寿の得点が高くなりました。


●学校等教育充実度
次は学校等教育充実度です。

学校等教育充実度も範囲内にある学校等教育施設や保育所施設の数によって判定しています。



こちらは吉祥寺に軍配が上がっていますが得点差としてはあまり出ませんでしたね。

吉祥寺は幼稚園や中学校、高校、専修学校と多彩な教育施設が近隣に存在します。

恵比寿は小学校と専修学校だけとちょっと種類としては少ないかもしれません。

ただどちらも保育所施設数としては同じ7箇所あり、どちらも認可保育所も2箇所ありました。

学校等教育施設数では差が出たものの、保育所施設数で差が出なかったことで結果的に得点差としては小さくなりました。



●生活安心度
今度は生活安心度になります。

生活安心度は災害指定緊急避難場所の有無や病院数によって判定します。



生活安心度は吉祥寺に軍配が上がっています。

災害指定緊急避難場所は吉祥寺にはあって、恵比寿にはない、という結果になっています。

吉祥寺は東京都立井の頭恩賜公園が災害指定緊急避難場所に指定されていますね。

井の頭恩賜公園が近くにあるというのは安心感という意味でも癒しの意味でも大きいですね。

そして施設数として大きく差が出たのは病院施設数です。

近隣の病院数としては1.5倍ほど吉祥寺の方が多くなりました。

ただ内科がある病院数としては大きく差がありませんので、実際の施設数ほど得点差は出ませんでした。



●近隣快適度
最後は近隣快適度になります。

近隣快適度は、範囲内に治安注意施設と呼ばれる施設や救急病院の数が少ない方が点数が高くなる項目です。

治安注意施設という言い方は適切ではないかもしれませんが、風紀を乱す恐れのある施設など、近隣に立地することが嫌がられる施設になります。



こちらも吉祥寺に軍配が上がっています。

恵比寿には場所柄どうしてもラブホテルなどが存在します。救急病院も1箇所ありましたね。

そのことがどうしても点数に影響してしまいました。

吉祥寺はそういった施設がないことで吉祥寺の方が得点が高くなりました。


●最終結果
ということで、今回の結果は下記の通りとなりました。



今回の地点の比較では吉祥寺の方が総合ポイントが高くなりました。


ただ少し地点を変えるだけで同じ駅同士の比較であっても全然結果が変わることはよくあります。
(渋谷・新宿の比較と同様、決して吉祥寺駅と恵比寿駅の優劣結果ではありません。ご了承ください。)


是非気になる地点を比較して具体的なお店や施設を確認してみて下さい。